全人的理解・治療的自我の向上を目指すプログラム

バリントグループワーク2025(症例検討会)

*参加メンバー募集中* 

 全人的医療の学びの場としてバリントグループを毎月開催しています。

様々な職種や年齢の方が集まり学んでいます。治療困難な症例について、全人的(身体・心理・社会・実存)な視点に立ち、グループで話し合いながら理解を深めていきます。どうぞお気軽にご参加ください!

 

アドバイザー(医師) 

加藤眞三(慶應義塾大学名誉教授、エムオーエー高輪クリニック院長)

杉岡良彦(京都府立医科大学 大学院医学研究科 医学生命倫理学 准教授)

石橋由孝(日本赤十字社 医療センター 腎臓内科部長)

 

ファシリテーター 

大槻千佳千代田国際クリニック公認心理師、上級国際実存療法士)

 

参加対象者  

医療従事者、医療職を目指している方、学生、医療に関心のある方

 

定員  各回20名(お申し込み順)

 

主催  日本実存療法学会

 

2025年度  開催概要

●開催形式:オンライン開催(Zoom)

●開催時間:18:30~20:00終了予定

 

●開催日程:原則毎月第3水曜日 (8月休み)

 前期:2025年 4/16、5/21、6/18、7/16、(8月休み)、9/17

 後期:2025年 10/15、11/19、12/17、2026年 1/21、2/18、3/18

 

●当講座は日本実存療法学会認定資格「国際実存療法士」の認定講座です。

●認定ポイント1点/回

 

●参加費:前払い制(ゆうちょ銀行振込)

 

 2025年度前期(2025年4月~2025年9月開催回)の参加方法等について

 

●会員:下記2パターンの支払い方法より、いずれかお選びください。

 ①都度払い:1,500円(税込)/回

       参加希望日の1週間前(前週水曜日)までにご入金ください。

 

 ②お得な一括払い(前期5回分/2025年9月開催回まで有効):5回分計5,000円(税込)

  ※1回あたり1,000円とお得にご参加いただけます。

         ※②の支払い期限は2025年4月11日(金)です。

         ※2025年5月以降の開催回より一括払いでのご参加をご希望の場合は、

               参加開始回の開催日1週間前(前週水曜日)までに一括払いの参加費をご入金ください。

          ※尚、2025年10月以降の開催回への参加費繰り越しはできませんのでご注意ください。

 

非会員都度払いのみ 1,500円(税込)/回

       ※参加希望日の1週間前(前週水曜日)までにご入金をお願いします。

       ※当日ご欠席等による都度払い参加費の繰り越しはできません。予めご了承ください。

 

学生 無料 ※申込フォームに必ず学校名・学科名・学年等を明記してください。

 

 

●参加申込方法・参加費入金方法

 ①下記のバリント参加申込フォームよりお申込ください【〆切:開催日の前週水曜まで】

 ②受領確認後、事務局より、受付完了メールをお送りいたします。

 ③指定の口座に参加費をご入金ください【〆切:開催日の前週水曜まで】

 ④ご入金確認後、事務局より、入金確認のメールをお送りいたします。

     ⑤開催日が近づいてまいりましたらメールにてZoom参加URL、パスコード、IDをお知らせします。

 ⑥各回終了の後日、メールにて参加証明書をお送りいたします。

お申込み・お問い合わせ

 下記の参加申込フォームよりお申込みいただけます。